紛争の内容依頼者の方は、賃借人に対し、アパートの一室を貸していました。 ところが、ある時期から賃料の滞納が続くようになりました。 滞納期間は、約半年分になりました。 そこで、賃貸借契約を解除し、明け渡しを実現したうえで、・・・
「明渡し問題の解決事例」の記事一覧
賃料滞納による建物明渡請求訴訟を提起したところ、賃借人が任意に物件を明け渡し、早期解決となった事例
紛争の内容賃貸人Aは、賃借人Bに対し、アパートの1室を賃料月額7万円で賃貸し、更新を重ねてきました。しかし、半年ほど前よりBからの入金が遅れがちとなり、遂には入金が途絶え、3か月分以上が滞納の状態となりました。督促しても・・・
原状回復や鍵の引き渡しが行われなかったため、賃借人側と交渉をした事例
紛争の内容依頼者の方は、賃借人である企業に対して、敷地と事業用倉庫を貸していました。 賃貸借期間の途中で、賃借人側から解約の申し入れがあったため、契約自体は解除されました。 もっとも、賃借人側は、敷地・・・
賃料不払いのある賃借人に対して、明渡請求の訴訟を提起したところ、任意に明渡を受けられた事例
紛争の内容Aさんは、亡父Bより不動産を相続しましたが、同不動産は、会社CにBの生前から賃貸されておりました。Aさんが当該不動産を相続した後、Cは賃料を滞納しており、Aさんからの連絡にも応じない状況となったため今回、当職ら・・・
滞納賃料にお困りの大家さんから依頼を受け、明け渡しを実現した事例
紛争の内容年単位で滞納賃料に悩んでおられる大家さんからのご相談でした。依頼を頂いてすぐ、催告・解除の内容証明郵便を発送し、訴訟を提起しました。 訴訟等の経過訴訟では、本人が出頭し、分割で支払いして滞納を解消するので、居住・・・