紛争の内容 家主・賃借人間の建物賃貸借契約は30年以上も昔から継続していると推測されるところ、その後、家主、賃借人、仲介に入っていた不動産会社にも何度か代替わりが生じ、契約や経緯の詳細が不明となっていました。 相談者は1・・・
「不動産トラブルの解決事例」の記事一覧(7 / 22ページ目)
賃借居室の振動がひどく転居を余儀なくされたとしての損害賠償請求民事調停事件(相手方)
紛争の内容 最寄り駅までのバス交通至便の立地(バス停前の新築共同住宅)を選んだ入居者が、バスや大型トラックの騒音・振動が我慢できないとして、任意退去し、その後、損害賠償請求をしてきた事案。 交渉・調停・訴訟などの経過 民・・・
土地の境界を争い、土地の明渡しを請求した事件
紛争の内容 隣人が土地の境界を越境して塀を建てたと主張する依頼者が、隣人に対して塀の撤去と土地の明け渡しを請求したという事件です。 交渉・調停・訴訟などの経過 依頼者と隣人は、塀の設置の後、土地家屋調査士に依頼をして境界・・・
新店舗の新設につき近隣住民から設計の一部変更を求められた事例
紛争の内容 A社は自動車販売業を営む会社。国道沿いに新店舗を建設するにあたり、近隣の住民を集めた説明会を行ったところ、一部の住民から、「日照権の侵害だ」、「眺望が悪くなる」、「かなり圧迫感があるので、精神的な損害も発生す・・・
大家さんらが元賃借人から土地工作物責任や債務不履行を主張され、5000万円の請求を受けたが、一切の支払義務を負わない判決が出された事案
紛争の内容 大家さんが一軒家を十年以上貸していたところ、賃借人がとある日に玄関先で転落して後遺障害を負ったとして、全損害額1億円越えの一部として、5000万円を請求され、訴訟を起こされました。そこで、当事務所の弁護士が依・・・